税務のコラム:283件
-
税務判例研究報告 第76回「投資事業有限責任組合及び任意組合等を通じた株式等への投資に係る所 得の所得区分が争われた事案(東京地裁平成23年2月4日判決・控訴審係属中)」 「税と経営」(第1760号に掲載済)
第76回「投資事業有限責任組合及び任意組合等を通じた株式等への投資に係る所 得の所得区分が争われた事…
-
税務判例研究報告 第71回 「民法上の組合に対して発行された新株予約権の権利行使益を得た組合員の所得税法上の所得区分等が問題になった事案(東京地裁平成22年10月8日)」 PDF1.02MB執筆者 弁護士 木山 泰嗣 「税と経営」(第1745号に掲載済)
第71回 「民法上の組合に対して発行された新株予約権の権利行使益を得た組合員の所得税法上の所得区分等…
-
国税OBが緊急寄稿!!所得税法は“生身の人間”を対象 職務発明の対価と所得区分
第64回 職務発明の対価と所得区分 職務発明とは、企業の従業員等が行った発明で、使用者等の業務の範…
-
税務判例研究報告 第35回 「破産宣告を受けた株式会社の株式が、 譲渡所得の基因となる財産に該当しないとされた事例(東京高裁平成18年 12月27日判決、千葉地裁平成18年9月19日判決)」PDF1215KB執筆者 税理士 窪澤 朋子 「税と経営」(第1643号に掲載済)
第35回 「破産宣告を受けた株式会社の株式が、 譲渡所得の基因となる財産に該当しないとされた事例(東…
-
税務判例研究報告 第17回 非上場会社の株式の時価が争われた事案~納税者全面勝訴の確定判決(東京地裁平成17年10月12日判決) PDF943KB執筆者 弁護士 木山泰嗣 「税と経営」(第1578号)に掲載済
第17回 非上場会社の株式の時価が争われた事案~納税者全面勝訴の確定判決(東京地裁平成17年10月1…
-
税務判例研究報告 第1回 「海外親会社から付与されたストックオプションの行使に係る利益が一時所得に該当するとされた事例」 PDF1.13MB 「税と経営」(第1503号)に掲載済
第1回 「海外親会社から付与されたストックオプションの行使に係る利益が一時所得に該当するとされた事例…
-
税理士賠償責任 受任内容にとどまらない税理士の責任 平成13年9月
一 受任内容にとどまらない税理士の責任 相続税の修正申告およびこれに関する税務調査への立会いを受…
-
国税OBが緊急寄稿!!所得税法は“生身の人間”を対象 新証券税制のスタート
第23回 新証券税制のスタート 昨年の6月以来、個人投資家を証券市場に参加しやすくするなどの観点か…
-
税務判例研究報告 第47回 「株主総会又は社員総会の承認を得ていない決算書類に基づく確定申告の有効性」(福岡地裁平成19年1月16日判決(請求棄却)、福岡高裁平成19年6月19日判決(請求棄却))PDF1,471KB 「税と経営」(第1677号に掲載済)
第47回 「株主総会又は社員総会の承認を得ていない決算書類に基づく確定申告の有効性」 (福岡地裁平成…
-
国税OBが緊急寄稿!!所得税法は“生身の人間”を対象 限定承認と譲渡所得
第48回 限定承認と譲渡所得 最高裁判所昭和47年12月28日判決(民集26巻10号2083頁)で…