鳥飼 重和のコラム:159件
-
経営者に必須の法務・財務 大和銀行株主代表訴訟事件判決とビジネス弁護士
いま、大和銀行株主代表訴訟事件に関する大阪地裁の判決が、大きな衝撃を経済界に与えている。大阪地裁は…
-
平成15年株主総会 第4回 円滑な議事運営
第4回 円滑な議事運営 株主総会を円滑に運営するには、議長が議事整理権を理解し、それを行使できるこ…
-
税務訴訟 税務と社会経済
税務と社会経済 私の専門分野は、商法とくに会社法と税務訴訟である。本来の仕事からすると、会社法と税…
-
今週の名言 第6回 2004.04.16
Thursday, April 16, 2004 「日本にとっての最大の危機は、外国の脅威でもなんで…
-
ディスクロージャーニュース(会社法コラム 弁護士 鳥飼重和)平成20年度の株主総会について思う
ディスクロージャーニュース(会社法コラム 弁護士 鳥飼重和) 平成20年度の株主総会について思う
-
混迷する時代の株主総会(株主総会コラム 弁護士 鳥飼重和)問題の少ない会社の平成21年株主総会の運営 ~その3~
混迷する時代の株主総会(株主総会コラム 弁護士 鳥飼重和) 問題の少ない会社の平成21年株主総会の運…
-
新聞記事等から見た経営及び企業法務(2007年12月~2008年8月)
新聞記事等から見た経営及び企業法務(2007年12月~2008年8月)
-
経営者に必須の法務・財務 経営者が知るべき改正商法[4]
種類株式の活用法 改正商法で、議決権行使に関して内容を異にする種類株式を認めた。議決権は経営支配…
-
平成15年株主総会 株主総会の新しい動き その5 説明義務の見直し
その5 説明義務の見直し 従来の株主総会運営方法では、説明義務が重要であった。 従来の株主総会運…
-
平成15年株主総会 第3回 株主総会運営の基本-株主総会運営は難しくない
第3回 株主総会運営の基本 -株主総会運営は難しくない 株主総会の運営を難しく考えることは…