奈良 正哉のコラム:1,509件
-
証券会社の民事信託
証券会社の民事信託への取組が紹介されている(12月8日日経)。信託の本来の在り方としては、委託者よ…
-
日大ガバナンス
日大のその後はだいたい予想通りの展開(理事長解任、理事・監事全員辞任)になってきた。今後はどうする…
-
家族信託付随サービス
家族信託サービスを提供する会社が、出金をレシートから自動登録するサービスを始めたという小さい記事が…
-
10兆円の大学基金
10兆円の大学基金が信託銀行に信託される(11月30日日経)。10兆円の財源は国の借金による財政投…
-
遺贈寄付
日本財団の遺贈寄附の全面広告が掲載されている(11月29日日経)。その他の公益団体の遺贈寄附の公告…
-
なぜ賃金は上がらないのか
世界中でインフレ懸念が言われている中で、一人日本だけが蚊帳の外である。デフレであり賃金も上がらない…
-
日大ガバナンスの構築
報道を見る限り、日大にはガバナンスが存在しないようだ。今回の事件を止めることができなかった、理事や…
-
日大理事長脱税で逮捕
日大理事長が脱税で逮捕された。汚い金は申告することができないから経済犯罪には脱税がつきものだ。検察…
-
みずほの問題
みずほの問題の根本は、やはり3行対等合併にあるのではないか。三井住友銀行は実質住友銀行になった。三…
-
1株1議決権への疑問
1株(正確には1単元株)1議決権の原則により、保有株式の多寡で議決権行使の多寡が決まる。議決権行使…