奈良 正哉のコラム:1,487件
-
株主総会トップ選任議案
株主総会ウィークが終わった。京セラなどなだたる大企業といえど、トップ選任議案の賛成率がかつてないほ…
-
ZOOMは誰のもの?
オンライン会議の代名詞とも言える「ZOOM」。ZOOMが日本で出回り始めたころ、ZOOMなどという…
-
司法試験論文パソコンに
2026年から司法試験の論文試験が筆記からパソコンになるそうだ(6月25日日経)。受験中、「なんで…
-
アクティビストの使命感?
村上氏系のアクティビストファンドがコスモHD株を買い進めた。これに対抗してコスモHDは、同ファンド…
-
人的資本
人的資本にかかる有価証券報告書への記載が上場企業に義務化された。企業によって、数値を含め記載内容は…
-
女性取締役ゼロは3%
6月株主総会終了時点では、女性取締役ゼロの企業は主要企業全体の3%になるそうだ(6月21日日経)。…
-
機関投資家対社外取締役
アクティビストを含む機関投資家が、社外取締役との面談を希望するケースが増加しているように思える。取…
-
アメ型空き家対策
これまで制度化された空き家対策は、ムチ型が多かった印象だ。空き家は相続時に発生しやすいから相続登記…
-
オフィス空室率米中「カップリング」
「オフィス 世界で空室の山」という記事が日経に出ていた(6月11日)。しかし、記事中のグラフを見れ…
-
情報銀行で投資家調査
三菱UFJ信託銀行は、以前からスマホアプリ「Dprime」を通じて、ユーザーの個人情報を集めて提携…