奈良 正哉のコラム:1,487件
-
宝塚問題
宝塚問題は長く尾を引きそうだ。外部弁護士の調査報告に被害者代理人はまったく納得していない。文春をは…
-
大阪IR前途多難
大阪万博は工費や工期の問題が噴出している。後に続く大阪IR(カジノリゾート)は、工期に加え、災害対…
-
ビッグモーターに救世主は現れるか
ビッグモーターに救世主(買収者)が現れるか注目している。今般損害保険代理業認可を失った。少し前には…
-
弁護士とAI
弁護士業務とAIとの関係について、トムソンロイターのCEOが日経にコメントを寄せている(11月14…
-
中国版PKO
上海総合株価は、節目の3000を割った後若干持ち直している。中国政府系ファンドが値崩れを防ぐためE…
-
シュー氏を矯めて中国を殺すか
中国からは外資の流出が続いて、最近では流入を超過している(10月26日、11月4日日経)。 他方…
-
中小企業に成り下がる
資本金を1億円以下に減資して中小企業になると節税できる。これを利用してコロナで打撃を受けた「大」企…
-
阪神優勝おめでとう
阪神ファンのみなさま、優勝おめでとうございます。 しかし、昨日の日経夕刊の見出し「関西祝福ムード…
-
日大アメフト大麻事件報告書
日大アメフト大麻事件について、第三者委員会の報告書が公表された(11月1日日経)。いわく「立証され…
-
Z世代のテレワーク
欧米ほどではないが、日本でもZ世代を中心にテレワークは拡大しているようだ。23区内勤務のZ世代は、…