奈良 正哉のコラム:1,487件
-
国際相続対策 2
アメリカをはじめとしたいわゆる英米法の国々では、相続にあたって、プロベートと呼ばれる裁判所の関与に…
-
リスク管理とは 2
東京は雪の予報である。雪は北海道の人にとっては日常だが、東京の人にとっては非日常である。非日常は本…
-
民事信託における委託者の契約能力
現在組成されている民事信託は高齢者保護を目的としたものが多い。だからもちろん委託者は高齢者である。…
-
国際相続対策
相続対策といったら、日本では「相続税対策」であり、アメリカでは「相続手続対策」であるようだ。日本の…
-
会社法改正試案 2
社外取締役はいたほうがいいが、問題は人選である。ワンマンな会社では社長が社外取締役を選ぶだろう。そ…
-
地銀のピンチ 4
今週のAERAに「銀行の寿命はあと7年」とする特集が組まれている。記事にあるように、これまで大手銀…
-
地銀のピンチ 3
今朝の読売新聞に銀行員の転職希望者が急増しているとの記事がある。記事が言うように、このところのメガ…
-
リスク管理とは
リスク管理は将来会計であると個人的には定義している。財務会計は過去の一点(会計年度末日)の会計であ…
-
民事信託における委託者の所有権 3
もとの財産の所有者である委託者と受益者が同である典型的な場合(自益信託という)、所有権を移転するか…
-
民事信託における委託者の所有権 2
典型的な民事信託の構図は、高齢資産家が委託者になり、その親族(例えば息子)が受託者になる、最初の受…