奈良 正哉のコラム:1,504件
-
民事信託の信託財産 3
民事信託の信託財産として、現金、つまりお札や硬貨を想定している指南書が多い。信託法も分別管理の方法…
-
地銀のピンチ 9
地銀に対する日銀考査ポイントに収益力があげられている。ただ、非金利収益をあげるのは簡単ではない。簡…
-
ROE
日本企業のROEが10%を超えたとの記事が日経1面に載っている。ROEとは、自己資本利益率のことで…
-
3.11の翌週
3.11は金曜日だった。当日帰宅せず土曜日帰宅となった職員も多かったが、それも全員帰れたのは夕方ご…
-
3.11
3.11には、私のように当時東京在住の者にもそれぞれ物語がある。14時46分、15時に東京株式市場…
-
時短
残業時間の削減、俗にいう時短の議論が花盛りだ。かつてコンプライアンスの議論が全盛期を迎えた少しあと…
-
仮想通貨 5
仮想通貨取引所に対する行政処分が本日日経の1面である。金融庁の検査官は大変だったのではないかと同情…
-
民事信託の信託財産 2
アメリカの相続指南本では、遺言とならび信託は重要な道具立てとして登場する。その信託では、あらゆるも…
-
民事信託の信託財産
信託は財産の管理や処分をその知見のある者に任せる財産管理の仕組みだから、管理や処分が難しいので、知…
-
人生100年時代の資産運用 3
素人がリスク商品によって蓄財するこつは、まず自分に相場観や銘柄選択能力がないことを自覚することだ。…