コラム:2,227件
-
その後も慶應特集
本日発売の文春と新潮は、ともに慶應特集だ。卒業生(塾員という)からみると記事に情報としての価値はあ…
-
ホタテ支援
中国の嫌がらせで、中国輸出比率の高いホタテの生産者がピンチになりそうだ。普段あまりホタテは食べない…
-
まだ暑い夏
甲子園も終ったのにまだ暑い。引続きテレビのニュースになっている。これに先日までは世界中の山火事のニ…
-
慶應高校優勝の2
母校が優勝したため初めて閉会式を最後まで見た。高野連会長挨拶くらいはわかるが、主催者朝日新聞社社長…
-
慶應高校優勝
慶應義塾高校が優勝した。日吉のグラウンドには「KEIO日本一」の横断幕が掲げられている。しかし本当…
-
タムロン社長辞任
社外監査役をやっている㈱タムロンが、不祥事による社長辞任と特別調査委員会の設置等について開示した。…
-
2024年度建設業はどうなってしまうのか
2024年度に残業規制の例外措置がはずれる建設業がどうなってしまうのか心配だ。第三者ではなく当事者…
-
23区内マンションの販売平均価格1億円超え
7月の東京23区内マンションの販売平均価格は「1億3340万円!」だそうだ。特殊要因もあるのだろう…
-
慶應義塾高校森林監督
慶應義塾高校森林監督の、高校野球に対する問題提起がネットで話題になっているらしい。同監督の著作から…
-
熱湯甲子園
これから母校の応援のため甲子園に行く。 先日ある民放は、坊主頭が徐々に減って、普通の髪型の選手が…