経営者に必須の法務・財務 法務は収益部門である
経営者は法務を収益部門と考えていない。認識不足もよいところである。分かりやすい例を出すと、日本企業より経営効率性が高いアメリカ大企業は、弁護士資格のある法務担当を数百人単位で置いている。法務担当が企業収益に寄与しないなら、こんなに多くの法務担当を置く筈がない。この点だけでも、法務が収益に貢献することが想像できる。
現状の日本の経営において、法務の使い方は間違っているといってよい。企業活動を始めるときに法務を使わず、後で問題が起きたときだけ法務に後始末を押し付けるのが、現状の法務の使い方のほとんどである。これでは、法務は収益部門にならない。
法律は本来、その構造上、先手必勝だからである。相手方に法律上の先手を完全に取られたら、いかに優秀な法務マン・最高の顧問弁護士がいてもどうしようもないのである。
逆にいえば、法務を企業活動の前線に活用して、法律上の先手を取れば、法務は企業の収益部門になれるのである。企業活動は、すべて法律によって規制されている法律的活動に他ならないからである。
したがって、企業活動をするときに、将来におけるリスク・利益に関する事項を洗い出し、企業の最大利益を確保するために法務が活躍する事で、その取引の利益を確保し、他方、その取引からのリスクをヘッジできる。これは企業における収益確保の行動に他ならない。
次回には、その例を示したい。
(文責 鳥飼重和)
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2024.12.20
奈良 正哉
ホンダ日産経営統合
ホンダと日産は経営統合する方向だ。事実上ホンダによる日産の救済だろう。 日産は、スカイラインやフ…
-
2024.12.19
奈良 正哉
政策株売却金で投資
東京海上は政策保有株式の売却金を戦略的な投資に当てている。あらたに建設コンサルティング会社を買収し…
-
2024.12.16
奈良 正哉
アクティビストの保有期間
日経に主要アクティビストの平均投資期間が掲載されている(12月5日)。2~3年が多いようだ。そんな…
-
2024.12.04
奈良 正哉
野村証券社員強盗殺人未遂・放火
野村証券の元社員が、顧客への強盗殺人未遂・放火で起訴された。これを受けて野村の社長以下幹部役員が自…
鳥飼 重和のコラム
-
2018.08.22
鳥飼 重和
褒めることの効用とそれをビジネスに活用できるか?
褒めると女性が美しくなる、これは、科学で証明されています。 褒めるのに効用があるため、…
-
2018.08.07
鳥飼 重和
全ての事態の羅針盤となる考え方を用意する、が正解
三原山の大爆発があったら、最優先に考えるべきは、人命の危険です。次に、適切な回避策を考える、これが人…
-
2018.08.06
鳥飼 重和
ルールと人命、どちらが重要でしょうか?
答えは、簡単だと思われるでしょう。そりゃ、人命の方がルールよりも重要だよ、となるでしょう…
-
2018.08.02
鳥飼 重和
一休さんの遺言で困難を乗り越えた その原因は?
なぜ、一休さんの遺言で、弟子たちは困難を乗り越えられたのでしょうか? その根っこに、人間は、どん…