取締役高齢化

 他人のことは言えないが、取締役は高齢化しているそうだ(2月20日日経)。主な理由は、社外取締役への大物の登用や、現任社外取締役の再任によるものだろう。

 小林製薬やフジテレビの例のように、高齢大物社外取締役が必ずしも機能するとは限らない。むしろ執行側に遠慮があってタイムリーに悪い情報が伝わっていないこともあるのではないか。

 反対に、報道で見る限り、生え抜き社長は50歳台しかもその前半が増えてきて若返っている印象だ。社外取締役も、陳列棚のお飾りではないのだから、高齢大物社外取締役ばかりにこだわる必要はない。

鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉

関連するコラム

奈良 正哉のコラム

一覧へ