東電前社長らに13兆円賠償判決
東電の前社長らに対する株主代表訴訟で、13兆円賠償判決が出た。巨額の賠償判決というと大和銀行ニューヨーク支店事件を思い出す。ただ、その賠償額は15百億円だったからその約100倍だ。いずれにせよ個人が払いきれる額ではない。保険に入っているだろうが、それでもまったく賄いきれない。
大和銀行の時は高裁がマジックを出してきて和解になったと記憶している。今回は同じマジックは出そうにない。判決が確定すれば自己破産まっしぐらだ。裁判を続けて弁護士費用を負担し続けるのか、さっさと自己破産するのか、考えどころだ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.02.05
奈良 正哉
一罰百戒が行き過ぎても
最近は選んでフジテレビを見ている。CMはあいかわらずACと番宣だが、番組中のフジ社員の表情は暗くな…
-
2025.02.04
奈良 正哉
「まじか?!」
「まじか?!」ということでトランプ関税にショックを受けて暴落した昨日の東京市場。しかし一夜明けて、関…
-
2025.02.03
奈良 正哉
安定配当重視
安定配当志向は最近始まったわけではない。前から、会社としても減配に対する抵抗感は強かった(1月25…
-
2025.01.31
奈良 正哉
フジ社外取締役緊急提言
フジ社外取締役は連名で緊急提言をした。いまさら中途半端でありかつ遅きに失するのではないか。これまで…