ロシアの民間人虐殺
ロシア軍による民間人の虐殺や民間施設への攻撃が「非人道的」として非難されている。こうした行為は、前線の兵士や傭兵の独断で行われ、中央の統制が効いていない証拠だと思っていた。しかし、ニューズウィーク日本版先週号によれば異なる。こうした非人道的な行為は、スターリン以前からのロシアの伝統とのことだ。民間人の犠牲も自軍兵士の犠牲も意に介さない。むしろ民間人への攻撃で相手の戦意を喪失させるのが、ロシアのお家芸なのだそうだ。日本も第二次大戦末期の満州で経験している。
リーダーが代わっても、また関与した戦争のたびに「非人道的」との非難を浴びながらも、この伝統を守ってきたのだから、国民性そのものが非人道的なのだ、というのは言い過ぎか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.02.21
奈良 正哉
取締役高齢化
他人のことは言えないが、取締役は高齢化しているそうだ(2月20日日経)。主な理由は、社外取締役への…
-
2025.02.19
奈良 正哉
中国人がやってくる
「ニッポン華僑100万人時代」と称して日経はカラー写真付き全面特集記事を掲載している(2月19日か…
-
2025.02.13
奈良 正哉
年収2,000万円が一番幸せ
今週号のAERAの特集に、世帯年収2,000万円台の幸福感が最も高いという調査記事がある。2,00…
-
2025.02.10
奈良 正哉
やっぱりするんじゃなかった
英国がEUを離脱して5年が経った。国民の多くは後悔しているようだ。世論調査によると、離脱は間違いだ…
奈良 正哉のコラム
-
2025.02.21
奈良 正哉
取締役高齢化
他人のことは言えないが、取締役は高齢化しているそうだ(2月20日日経)。主な理由は、社外取締役への…
-
2025.02.20
奈良 正哉
認知症でも証券投資
認知症になっても、親族が代理人になって証券投資(新規購入)が続けられるようにするそうだ(2月20日…
-
2025.02.19
奈良 正哉
中国人がやってくる
「ニッポン華僑100万人時代」と称して日経はカラー写真付き全面特集記事を掲載している(2月19日か…
-
2025.02.18
奈良 正哉
遺産国庫帰属10年で3倍
相続する人がいなくて、結局国庫に帰属した遺産は10年間で3倍、1,000億円超になったそうだ(2月…