コロナ後に残る弁護士
今週号のエコノミストの特集は、「コロナ後に残る弁護士」だ。全体から受ける印象は、コロナ後に残る弁護士のキーワードは、大手、専門性、DXというところか。逆にいずれでもない、以前からのやり方で小規模経営を続ける、いわゆる「マチ弁」は残れないということになりそうだ。
また、裁判もIT化が進み、顧客とのつながり方もオンラインになると、裁判所のそばに弁護士事務所がある必要性も、顧客のそばに弁護士事務所がある必要性も薄れていってしまう。とすると、特に地方の「マチ弁」は受難の時代に突入するか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.04.14
横地 未央
ChatGptと読むフジ調査報告書
株式会社フジテレビジョン(以下、「フジテレビ」といいます。)は、2023年6月に発生した元タレントの…
-
2025.02.18
小杉 太一
マンション法務-規約の変更(動物飼育の禁止)-
【質問】 当マンションの管理規約や使用細則には、動物の飼育を制限する規定はありません。現在、当マン…
-
2024.10.15
横地 未央
カスハラ対応できていますか
1 カスハラを巡る動きと現状 2024年10月4日、客からの迷惑行為(カスタマーハラスメント、以下「…
-
2024.09.17
横地 未央
フリー素材の落とし穴
1 はじめに 2024年8月21日、滋賀県大津市は公民館の広報誌に使用したイラストに著作権侵害があっ…
奈良 正哉のコラム
-
2025.04.07
奈良 正哉
株式投資の理由
株価の暴落が止まらない。今株式投資をする「よすが」は、配当ということになろうか。大手優良企業でも、…
-
2025.04.04
奈良 正哉
アメリカ時代の終わり?
トランプ関税のおかげで世界中の株価が暴落している。アメリカ経済への打撃はもちろん、隣国や欧州から特…
-
2025.04.02
奈良 正哉
旧統一教会に解散命令
先日旧統一教会に解散命令が出た。私が同教会の存在を知ったのは50年も前のことだ。特異な勧誘方法で、…
-
2025.04.01
奈良 正哉
フジHD第三者委員会公表
昨日、フジテレビはゴールデンアワーを使って第三者委員会の調査報告書を公表していた。テレビの好きな人…