慶應大学と東京歯科大学の合併
慶應大学と東京歯科大学が合併して、以前合併した共立薬科大学と合わせ、慶應は医療系4分野を併せ持つ国内唯一の大学になるそうだ(11月27日日経)。少子化による大学経営の危機が叫ばれて久しい。しかし、大学レベルのM&Aは、慶應以外に聞いた記憶がない。アカデミックな人たちは経営的な感覚に乏しいのか、あるいはよほど教育とM&Aの相性は悪いのか。いずれにせよ、ブランド力のある慶應に先を越されているようだと、二番手以下はますます苦しくなるのではないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.05.16
奈良 正哉
証券口座乗っ取り
証券口座の乗っ取りとそれに対する証券会社の対応が話題になっている。 ニュースによれば、証券口座の…
-
2025.05.02
奈良 正哉
DEIは死なず
トランプ支配後もDEIは死なずという趣旨のコラムが、日経に掲載されている(アセットマネジメントo…
-
2025.04.28
奈良 正哉
ビッグモーター再建半ば
伊藤忠によるビッグモーターの買収から1年経った。再建は業績的は道半ばのようだ(4月23日日経)。マ…
-
2025.04.23
奈良 正哉
北尾さん
アクティビスト ダルトンのフジテレビへの取締役選任提案の目玉として、SBIの北尾さんが入っている。…
奈良 正哉のコラム
-
2025.05.19
奈良 正哉
米国債格下げ
ムーディーズが米国債を最上級から1ランク格下げした。週末週初はそのニュースが多かった。ムーディーズ…
-
2025.05.16
奈良 正哉
証券口座乗っ取り
証券口座の乗っ取りとそれに対する証券会社の対応が話題になっている。 ニュースによれば、証券口座の…
-
2025.05.15
奈良 正哉
無償化+公立併願
高校の無償化と公立高校の併願の合わせ技はどういう効果を生むのだろう。有力私立の多い都市部では、私立…
-
2025.05.14
奈良 正哉
女性が消える町
人事採用を男女で区別しないと、女性のほうが実力・能力が上なので必然的に女性ばかり採用しかねないとい…