安倍政権の実績
現在は安倍首相の後任選びに関心が移っているが、辞任会見直後は、礼賛も誹謗中傷も含めて、多くの著名人のコメントがメディアに登場していた。しかし、客観的に安倍政権の実績を回顧する記事を目にした記憶がない。これが今週号のニューズウイークに、2人の外国人記者の記事として載っている。経済、外交、防衛等どの分野においてもおおむね高評価である。逆にそうでなければ、米国大統領2期分に相当する期間、首相の座に留まれなかっただろう。ちなみに、同紙記事中で「もりかけ」や「桜を見る」や「アッキーナ」は触れられていない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.02.21
奈良 正哉
取締役高齢化
他人のことは言えないが、取締役は高齢化しているそうだ(2月20日日経)。主な理由は、社外取締役への…
-
2025.02.20
奈良 正哉
認知症でも証券投資
認知症になっても、親族が代理人になって証券投資(新規購入)が続けられるようにするそうだ(2月20日…
-
2025.02.19
奈良 正哉
中国人がやってくる
「ニッポン華僑100万人時代」と称して日経はカラー写真付き全面特集記事を掲載している(2月19日か…
-
2025.02.18
奈良 正哉
遺産国庫帰属10年で3倍
相続する人がいなくて、結局国庫に帰属した遺産は10年間で3倍、1,000億円超になったそうだ(2月…