藤井と柴野
藤井棋聖七段に隠れているが、囲碁の柴野王座も、最年少名人、最年少3冠を達成している。二人は、5Gよろしく次世代棋士なのだろう。もともとの天才が、AIを駆使して効率的に知見を吸収しているようだ。天才×AIにかかってこられると、年功や経験の価値は小さくなる。将棋や囲碁の世界だけでなく、実業の世界も次世代にやられてしまいそうだ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.04.02
奈良 正哉
旧統一教会に解散命令
先日旧統一教会に解散命令が出た。私が同教会の存在を知ったのは50年も前のことだ。特異な勧誘方法で、…
-
2025.04.01
奈良 正哉
フジHD第三者委員会公表
昨日、フジテレビはゴールデンアワーを使って第三者委員会の調査報告書を公表していた。テレビの好きな人…
-
2025.03.31
奈良 正哉
本屋さんがなくなる
周りでも本屋さんが減ってきた印象だ。今では4分の1の市町村で本屋さんがないそうだ(3月31日日経)…
-
2025.03.28
奈良 正哉
フジHD日枝氏退任
フジHDの日枝取締役が退任する。同時に取締役会の構成も教科書通りに一新する。 日枝氏をここまで超…