香港は大丈夫か?
香港から、ティファニーやプラダなど、高級ブランドが次々と撤退しているとのことだ(4月10日日経)。反中デモで観光客が減ったことが原因としてあげらている。それにコロナが追い打ちをかけた。香港はマカオへのハブの機能もあっただろうから、カジノ客激減の影響もあるだろう。香港での反中デモが盛んになると、香港の経済的魅力が失われて、中国にとっての利用価値がなくなる。結果、中国は香港を力づくでひねりつぶしてしまっても、痛痒を感じなくなってしまうだろう。とすると、金がなくて自ら香港を脱出できない一般庶民だけが、中国の政治体制に飲み込まれてしまうことになりそうだ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.04.07
奈良 正哉
株式投資の理由
株価の暴落が止まらない。今株式投資をする「よすが」は、配当ということになろうか。大手優良企業でも、…
-
2025.04.04
奈良 正哉
アメリカ時代の終わり?
トランプ関税のおかげで世界中の株価が暴落している。アメリカ経済への打撃はもちろん、隣国や欧州から特…
-
2025.04.02
奈良 正哉
旧統一教会に解散命令
先日旧統一教会に解散命令が出た。私が同教会の存在を知ったのは50年も前のことだ。特異な勧誘方法で、…
-
2025.04.01
奈良 正哉
フジHD第三者委員会公表
昨日、フジテレビはゴールデンアワーを使って第三者委員会の調査報告書を公表していた。テレビの好きな人…