ゴーンに見習うべきこと
ゴーンの会見はテレビで垣間見ただけだ。そのとき「盗人猛々しい」とか「厚顔無恥」のフレーズは浮かんだが、「負け犬の遠吠え」というフレーズは浮かばなかった。ゴーンのように対外的に強く当たる人、すなわちパワハラ体質の人が、反転自分が非難される立場になると、とたんにふにゃふにゃと弱くなるケースを多く見てきた。ゴーンは攻撃に強く、防御局面でも衰えることなく攻撃し続けるという類まれな性格のようだ。レバノン人気質なのか、フランス人気質なのか、はたまたグローバル人気質なのか。彼がやったことはともかく、この徹底した強さは日本人も見習うべきかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.04.07
奈良 正哉
株式投資の理由
株価の暴落が止まらない。今株式投資をする「よすが」は、配当ということになろうか。大手優良企業でも、…
-
2025.04.04
奈良 正哉
アメリカ時代の終わり?
トランプ関税のおかげで世界中の株価が暴落している。アメリカ経済への打撃はもちろん、隣国や欧州から特…
-
2025.04.02
奈良 正哉
旧統一教会に解散命令
先日旧統一教会に解散命令が出た。私が同教会の存在を知ったのは50年も前のことだ。特異な勧誘方法で、…
-
2025.04.01
奈良 正哉
フジHD第三者委員会公表
昨日、フジテレビはゴールデンアワーを使って第三者委員会の調査報告書を公表していた。テレビの好きな人…