ハノイの道路横断
ハノイに行っていた。ベトナムは人口も1億人近く、平均年齢も30歳そこそこ(筆者が関与する企業では20歳代)で、勢いのある国だ。賃金もまだ中国より低いから、日本企業のベトナムシフトが続いている。ただ、街中に溢れるバイクの群れには閉口する。現地社員に聞くと、成人のほぼ全員がマイバイクを持ち、これにより移動しているそうだ。滞在しているホテルから道を隔てたショッピングセンターに行くため「横断歩道」を横断するにも、どこから飛んでくるかわからないバイク達にひやひやした。公共交通インフラが整ってくれば、解消されるのであろうが。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.04.07
奈良 正哉
株式投資の理由
株価の暴落が止まらない。今株式投資をする「よすが」は、配当ということになろうか。大手優良企業でも、…
-
2025.04.04
奈良 正哉
アメリカ時代の終わり?
トランプ関税のおかげで世界中の株価が暴落している。アメリカ経済への打撃はもちろん、隣国や欧州から特…
-
2025.04.02
奈良 正哉
旧統一教会に解散命令
先日旧統一教会に解散命令が出た。私が同教会の存在を知ったのは50年も前のことだ。特異な勧誘方法で、…
-
2025.04.01
奈良 正哉
フジHD第三者委員会公表
昨日、フジテレビはゴールデンアワーを使って第三者委員会の調査報告書を公表していた。テレビの好きな人…