電柱が支える基本インフラ
東京では過去の話だが、千葉では先だっての台風の被害が続いている。停電は通信や水道にまで影響している。数あるインフラの中でも電気は基本インフラということなのだろう。日本は世界第三位の経済大国なのに、それを支えるのが電柱というのはいかにもみすぼらしいし、滑稽でもある。東京オリンピックを契機に電柱の地下化が計画されているようだが、加速してもらいたい。東京電力に余力があればだが。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.04.07
奈良 正哉
株式投資の理由
株価の暴落が止まらない。今株式投資をする「よすが」は、配当ということになろうか。大手優良企業でも、…
-
2025.04.04
奈良 正哉
アメリカ時代の終わり?
トランプ関税のおかげで世界中の株価が暴落している。アメリカ経済への打撃はもちろん、隣国や欧州から特…
-
2025.04.02
奈良 正哉
旧統一教会に解散命令
先日旧統一教会に解散命令が出た。私が同教会の存在を知ったのは50年も前のことだ。特異な勧誘方法で、…
-
2025.04.01
奈良 正哉
フジHD第三者委員会公表
昨日、フジテレビはゴールデンアワーを使って第三者委員会の調査報告書を公表していた。テレビの好きな人…