大臣の専門性・銀行経営者の専門性
内閣改造のたびに思うのは、大臣に専門性は不要なのだ、ということだ。時折、新大臣のプロフィールでその分野の実績などが紹介されるくらいだから、反対に一般論としては大臣に専門性はないのだろう。だから野党が揶揄するように「お友達」にも勤まるのだろう。実際に行政は官僚がやる。しかも官僚のうちキャリアと呼ばれる人たちは、転勤も頻繁だから専門性を磨く暇もないので、行政の実際はノンキャリアと呼ばれる人が支えているとされる。銀行は長年の護送船団方式で行政組織に倣うところが多かったから、同様に、担当役員は素人で、部長もあまり知らず、もっぱら、担当者によって部門が運営されているということになる。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2024.11.21
奈良 正哉
新築マンション価格高騰
10月の新築マンション価格は、首都圏で9,239万円、東京23区に限れば1億2,940万円だそうだ…
-
2024.11.20
奈良 正哉
オワコンメディア
大接戦のはずがトランプ大勝。後半追い上げのはずが斎藤大勝。メディアの偏向報道が非難されている。他方…
-
2024.11.15
奈良 正哉
指名委員会は本物に
法定の他に任意の設置も含めて、指名委員会は機能しているようだ。社長後継者の選定議論を行っている割合…
-
2024.11.14
奈良 正哉
KADOKAWAフリーランスいじめの正当化
フリーランスをいじめても担当者の個人的な利益はない。むしろいやな気持で対応してきたのだろう。「悪い…