銀行危険度ランキング
今週号のダイヤモンドの特集は「銀行危険度ランキング」だ。もしこれを90年代後半の金融危機のときに出していたら、危険度ランキング上位の銀行には、取り付けの列が出来ていたであろう。今は銀行利用者も成熟して、経済全般も落ち着いているから、そんなことは起きないし、逆に起きないことを前提としての堂々のランキング公表と言えるかもしれない。みずほのように特殊事情があるから、計数だけによるランキングには正確性を欠くきらいがあるが、全般にはこのようなものだろう。地銀がピンチであることにかわりはない。記事中、地銀経営者の現状の経営環境を前にした思考停止等の表現があるが、あながちこれも的外れではないだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.02.05
奈良 正哉
一罰百戒が行き過ぎても
最近は選んでフジテレビを見ている。CMはあいかわらずACと番宣だが、番組中のフジ社員の表情は暗くな…
-
2025.02.04
奈良 正哉
「まじか?!」
「まじか?!」ということでトランプ関税にショックを受けて暴落した昨日の東京市場。しかし一夜明けて、関…
-
2025.02.03
奈良 正哉
安定配当重視
安定配当志向は最近始まったわけではない。前から、会社としても減配に対する抵抗感は強かった(1月25…
-
2025.01.31
奈良 正哉
フジ社外取締役緊急提言
フジ社外取締役は連名で緊急提言をした。いまさら中途半端でありかつ遅きに失するのではないか。これまで…