お上による投資勧奨
「人生100年時代。年金だけでは2000万円不足。投資による自助努力を。」とする金融庁の報告書が批判を集めている。「年金だけで生涯安心だと言っていたじゃないか。」ということらしい。人生80年から100年になれば前提も変わるというのが金融庁の言い分かもしれない。年金で生涯安心だと言ったのは金融庁ではなく厚労省だ、ということかもしれない。いずれにせよ、リスクを取った投資による資産形成は必要だ。若年から年金受給年齢になったときのことまで心配する気にはなれないから、投資が必要なのはむしろ中高年だろう。日本人の信仰を集める元本保証商品だけでは資産は形成できない。お上から勧奨されなくてもわかる。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.02.21
奈良 正哉
取締役高齢化
他人のことは言えないが、取締役は高齢化しているそうだ(2月20日日経)。主な理由は、社外取締役への…
-
2025.02.20
奈良 正哉
認知症でも証券投資
認知症になっても、親族が代理人になって証券投資(新規購入)が続けられるようにするそうだ(2月20日…
-
2025.02.19
奈良 正哉
中国人がやってくる
「ニッポン華僑100万人時代」と称して日経はカラー写真付き全面特集記事を掲載している(2月19日か…
-
2025.02.18
奈良 正哉
遺産国庫帰属10年で3倍
相続する人がいなくて、結局国庫に帰属した遺産は10年間で3倍、1,000億円超になったそうだ(2月…