外国人労働者は歓迎、移民はNO
「骨太方針・成長戦略2018」に沿って、外国人労働者の受入基準が次々と緩和されている(7月20日日経等参照)。一方で、政権中枢の政治家曰く、政権の移民消極姿勢には変化がないそうだ。労働者不足のため外国人は幅広く受け入れるが、それは5年に限ったことでその後の定住は原則認めないということだ。そんな政策で能力・意欲のある外国人は手を挙げるのだろうか。5年たったら、日本における就業で身に着けた技能・経験、なんといっても日本語を生かす機会もない母国に帰れということか。そんなご都合主義的な勧誘で、諸外国との人材の獲り合いに勝てるのか心配になる。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.04.07
奈良 正哉
株式投資の理由
株価の暴落が止まらない。今株式投資をする「よすが」は、配当ということになろうか。大手優良企業でも、…
-
2025.04.04
奈良 正哉
アメリカ時代の終わり?
トランプ関税のおかげで世界中の株価が暴落している。アメリカ経済への打撃はもちろん、隣国や欧州から特…
-
2025.04.02
奈良 正哉
旧統一教会に解散命令
先日旧統一教会に解散命令が出た。私が同教会の存在を知ったのは50年も前のことだ。特異な勧誘方法で、…
-
2025.04.01
奈良 正哉
フジHD第三者委員会公表
昨日、フジテレビはゴールデンアワーを使って第三者委員会の調査報告書を公表していた。テレビの好きな人…