変動金利住宅ローンは大丈夫か? 2
金利を目先数年間だけ固定化することに意味があるのか。とりあえずその期間の返済額は固定できるという中途半端な安心感はあるが、リスクヘッジとしての意味は薄い。金利上昇期だけ固定化してやり過ごすようなサーフィンのようなことは、素人はもちろんプロにだってできない。変動金利で当面泳ぐにしても、返済方法は元利均等ではなく元金均等にすること、返済期間を短くすることを心掛けたい。当面の元本返済額を多くして後の金利負担を軽くすることが望ましい。期中でまとまったお金ができたら中途弁済にあてて、残存返済期間を短期化することも重要だ。また、市場金利の動きと住宅ローン金利の動きは同時ではないから、よく市場動向をフォローして、固定化に出遅れないようにしたい。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2024.11.21
奈良 正哉
新築マンション価格高騰
10月の新築マンション価格は、首都圏で9,239万円、東京23区に限れば1億2,940万円だそうだ…
-
2024.11.20
奈良 正哉
オワコンメディア
大接戦のはずがトランプ大勝。後半追い上げのはずが斎藤大勝。メディアの偏向報道が非難されている。他方…
-
2024.11.15
奈良 正哉
指名委員会は本物に
法定の他に任意の設置も含めて、指名委員会は機能しているようだ。社長後継者の選定議論を行っている割合…
-
2024.11.14
奈良 正哉
KADOKAWAフリーランスいじめの正当化
フリーランスをいじめても担当者の個人的な利益はない。むしろいやな気持で対応してきたのだろう。「悪い…