中央労働災害防止協会のリスクアセスメント研修に参加してきました
梅雨が明けて、一気に暑くなりましたね。
秋葉原駅から事務所(神田小川町)まで徒歩で通勤する身としては、かなり辛い季節になってまいりましたが、毎朝愛飲している青汁のパワーを信じて乗り切りたいと思います!
それはさておき、先週、中央労働災害防止協会主催の「演習から学ぶリスクアセスメント研修」に参加してまいりました。
製造業などのラインで働いているおじ様達と一緒に、労働現場におけるリスクを発見・数値化し、リスク低減策を考えるという、とても実践的な演習でした。
同じ班になった方々との話し合いの中で、配管の点検作業やフォークリフト操作時の注意点など、現場で働く方の声が沢山聞けたことが本当に勉強になりました。
労働安全衛生についても、しっかりとアドバイスのできる弁護士を目指して、これからも頑張って勉強を続けてまいりたいと思います。
鳥飼総合法律事務所
弁護士 川久保 皆実(かわくぼ みなみ)
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.04.14
横地 未央
ChatGptと読むフジ調査報告書
株式会社フジテレビジョン(以下、「フジテレビ」といいます。)は、2023年6月に発生した元タレントの…
-
2025.03.21
奈良 正哉
キャリア公務員志願者減
キャリア公務員志願者は継続的に減少して、過去最低になった(3月11日日経)。初任給など民間の処遇改…
-
2025.03.18
島村 謙
労働市場の変化と非上場企業の効率性
東京証券取引所が、MBO(経営陣が参加する買収)に関する新しいルールを設ける旨が報じられています(…
-
2025.02.07
メガバンク職種別採用
メガバンクの決算は絶好調だ。 他方、その採用は伝統的なゼネラリスト志向は大幅に後退して、デジタル…
川久保 皆実のコラム
-
2016.07.04
川久保 皆実
【ベトナム労働法(5)】時間外労働・深夜労働の賃金
ベトナムにおける時間外労働および深夜労働(22時から翌日6時まで)の賃金については、以下のとおり割増…
-
2016.06.27
川久保 皆実
【ベトナム労働法(4)】休憩時間
日本の労働基準法では、勤務時間が6時間超8時間以下の場合には少なくとも45分間の休憩を、勤務時間が8…
-
2016.06.15
川久保 皆実
【ベトナム労働法(3)】時間外労働はどのような場合に認められるか
前回の記事で、使用者は、次に掲げるすべての条件を満たした場合に、労働者に時間外労働させることができる…
-
2016.06.07
川久保 皆実
【ベトナム労働法(2)】労働時間についての規制
1、通常の勤務時間(ベトナム労働法第104条)勤務時間は、原則として1日8時間(週給制の場合には1日…