顧問業務のコラム:739件
-
高年齢者雇用安定法
企業に70歳までの雇用継続の努力義務を定めた、改正高年齢者雇用安定法が4月から施行されている。この…
-
デジタルアート
期せずして、テレビ東京とNHKが、同日ニュース番組で、昨今のデジタルアートの隆盛について報じていた…
-
エッセンシャルワーカー
「エッセンシャルワーカー以外は、東京に来るな」だそうだ。「エッセンシャルワーカー」って何ですか?た…
-
倒産の減少と廃業の増加
2020年度の倒産件数は、1990年度以来30年ぶりの低水準だった(東京商工リサーチ、4月9日日経…
-
暗号資産交換業者の上場
米国の暗号資産交換業者大手、コインベース・グローバルが上場する(4月2日日経)。暗号資産の代表選手…
-
松山英樹マスターズ優勝
松山英樹がマスターズに優勝した。号外が発信されている。日本では、プロゴルフは女子の方が人気がある。…
-
どっこいIRは死んでいない
カジノは、三密+不要不急→事業者困窮+政治家の収賄疑惑に見舞われた。なので、日本版IR(カジノを含…
-
アフターコロナは日本の独り勝ちにならなかった
世界規模で見れば、日本はコロナの封じ込めに十分成功している。また、大企業の内部留保は厚い。なので、…
-
コロナ後に残る弁護士
今週号のエコノミストの特集は、「コロナ後に残る弁護士」だ。全体から受ける印象は、コロナ後に残る弁護…