破産手続きにおける過払金返還債権の確定を受けて行った過年度の確定した決算を修正する会計処理は法人税法22条4項にいう一般に公正妥当と認められる会計処理基準に合致しており,当該返還債権の確定によって過年度において収受した制限超過利息の経済的効果は失われるか又はこれと同視できる状態に至っているとして,控訴人の求めた更正すべき理由がない旨の各通知処分の一部取消しを認容した事例
出版・掲載 |
税経通信 2019年6月号 |
---|---|
業務分野 |
詳細情報
大阪高裁平成30年10月19日判決
関連する論文
-
2025.04.14
山田 重則
家屋の損耗の固定資産評価額への反映方法が争われた事例
TLOメールマガジン
-
2025.04.11
橋本 浩史
最新判例・係争中事例の要点解説 第176回「所得税法72条1項の「損失」の意義が争われた事例」~東京地方裁判所令和6年1月23日判決 TAINS Z888-2678~
税経通信2025年5月号
-
2025.01.20
瀧谷 耕二
外国人旅行者向けの消費税免税制度の改正について
TLOメールマガジン
-
2024.11.27
橋本 浩史
最新判例・係争中事例の要点解説 第171回「障害者福祉サービスの一環として生産活動に従事した者に対する工賃が消費税法上の課税仕入れに係る支払対価に該当するか否かが争われた事例」~名古屋地方裁判所令和6年7月18日判決TAINS Z888-2624~
税経通信2024年12月号